こんばんは、六久です。


最近、ババアの箪笥の匂いをグレードアップする品物を複数買いました。

此方は塗香と言われるもの。
塗香とは香木や漢薬などが原材料になっている、パウダー状にしたお香です。
仏教では身を清めたり邪気を祓う為に、仏像や修行者の身体に塗ります。
仏に捧げる六種の供物の一種でもあるんですよ。

今は疫病のせいで手水舎が使えない所も多いので、そういった際に手に塗りこんで浄める為に使ったりもするそうです。
最近だと香水の代わりに使われる方もいらっしゃるようですね。


今回購入したのは、高野山大師堂さんの『極上塗香』です。
高野山奥之院の塗香と同調合で、行者用の身を清めるための本来の塗香です。
最上質の白檀・沈香・鬱金・龍脳等の天然香料のみを用い、古来からある経典を元に細心の注意を以て調合せしめたものと書いてありました。

香りはスパイシーでキリッとした爽やかな感じ。
体温で温まる事で香りが立ちのぼり白檀の甘さもプラスされるんですが、塗る前は太○胃散みたいな匂いがすると言われました。
私は胃薬を身体に塗っとるんか…?


右側にある何か丸いやつは、黒檀を使用した塗香入れと言われるもの。
カップ入りの塗香も販売されていますが、基本的にチャック付きのPP袋に入っている事が多いので、コレに入れて持ち歩きます。
横に小さい穴があるんですが、そこから少量出して手や身体に塗り込みます。

これで更にb.......大和撫子な雰囲気漂わせるお上品な女人にまた一歩近付けましたね◎



今日も酒と煙草が美味いなー!! ガッハッハッ!!!
酒キメてテンションも上がって来たから、ポケモン同士で殴り合いでもすっか〜!!!
マッシブーンで大暴れしたろ!!!!



それでは、また

電脳龗奇譚

幸魂奇魂守給幸給

0コメント

  • 1000 / 1000